藤井敬子

製本用語集改訂新版

東京製本倶楽部
2024年
ライブラリースタイル製本
プチコアン
山羊革・オリジナルペーストペーパー
オリジナルペーストペーパー
217×155×13mm

テープ綴じの本文と、表紙もスプリットボードにして接続を丈夫にするスタイルで仕立てた。

 

 

製本用語集改訂新版

東京製本倶楽部
2024年
リンプ製本
手彩色紙、山羊革
214×152×11mm

支持体を白鞣し革にして作成。革の肌あいを持つ紙に彩色。

 

製本

上田徳三郎 武井武雄
大日本印刷株式会社ICC本部 2000年
オープンジョイント製本
手彩色手織紙
仔牛革、楮和紙
雁皮紙、和紙モザイク
268×203×22mm

『製本之輯』の復刻、オンデマンド版に足をつけて綴じた。表紙が開くと一枚の絵になるように考えた構造の作品。

 

茶色の朝

フランク パヴロフ作 藤本一勇・訳
大月書店 2003年刊
ライトステッチ製本
麻布・水牛革
オリジナル楮揉み紙
195×132×18mm

「1ユーロの本を製本する」ために2006年に限定50部で頒布された未綴じテキストを製本した作品。フランス語版の元の本も一緒に綴じ込んだ。